「WR-V対ヴェゼル」ホンダSUV似て非なる価値観 同じコンパクトSUVながらターゲットが異なる

✎ 1〜 ✎ 88 ✎ 89 ✎ 90 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

そうしたシーンでは、ヴェゼルe:HEVも、ハイブリッドモードに切り替わりエンジンが始動するが、さほどうるさく感じられない。ホンダの開発者によれば、新型ヴェゼルは、「ダッシュボードやルーフ、フロアの各遮音材と防音材を厚くし、配置も最適化した」という。その効果もあるのだろう、市街地走行時の静粛性という意味では、ヴェゼルのほうに軍配が上がる。

さらにヴェゼルe:HEVには、アクセルオフ時の減速感を4段階で調整できる減速セレクターや、しっかりとした減速となるBレンジを備える。これにより、アクセルのオン・オフだけで速度調整する、いわゆるワンペダル操作も可能だ。長い下り坂やストップ&ゴーの続く渋滞路などで、頻繁にブレーキペダルを踏む必要がない。WR-Vにも、ステアリングの左右にパドルシフトを備え、マニュアル車感覚のシフトチェンジが可能。だが、さすがにワンペダル操作まではできない。ロングドライブなどで、より疲労軽減が期待できる機能を持つのは、ヴェゼルe:HEVのほうではないだろうか。

高速道路での走り

WR-Vの走行シーン
WR-Vの走行シーン(写真:三木宏章)

高速道路の巡航でも、両モデルともに、直進安定性が高く、スムーズな走りを味わえる。また、タイヤから発するロードノイズなどもあまり聞こえず、静粛性も高い。とくにヴェゼルe:HEVは、エンジンの動力で走行するエンジンモード時にモーターが動力をアシストする領域を拡大。これにより、回転数をあまり上げずにエンジンのみで走るシーンを増やし、さらに静粛性が向上している。

WR-Vも、例えば、平坦な道路を走る際は静かなのだが、上り勾配などエンジンの回転が上がるシーンでは、ヴェゼルe:HEVほど静かではない。そのぶん、搭載する1.5L・i-VTECエンジンの心地よい排気音などを味わえるのだが、その点は、好みの問題だといえるだろう。

ホンダアクセスの純正アクセサリーを装着したヴェゼルのカスタマイズ仕様
ホンダアクセスの純正アクセサリーを装着したヴェゼルのカスタマイズ仕様(写真:三木宏章)

また、高速道路の合流路などにあるコーナーなどでは、WR-Vのほうがロール(車体が外側に傾く現象)もやや大きい感じだ。ヴェゼルe:HEVと比べ、車高が高く、サスペンションもよりソフトな味付けであるためだろう。そのため、走行中の安定性が高く、助手席や後席の乗員が乗り物酔いをしづらいのは、ヴェゼルe:HEVのほうだといえる。

次ページ燃費はヴェゼル優勢、だがガソリン車で比較すると!?
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事