ホンダ新型「フリード」乗ってわかる安心感の秘密 エアーとクロスターで走りに違いはあるのか?

✎ 1〜 ✎ 87 ✎ 88 ✎ 89 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

従来は、こうしたシーンで、減速が急過ぎて、「先行車に追突するのでは?」といった不安を覚え、ついついブレーキを踏んでしまう場合もあった。その点、新型は、不安なく制御をシステムに任せておけるようになった。もちろん、こうした制御は、天候や路面状況によってはきちんと作動しない場合もあるので、過信は禁物。だが、安心感が増したのは確かだろう。

新型フリードの2列目シート
新型フリードの2列目シート(写真:三木宏章)

なお、今回は試す機会はなかったが、新型のACCは、渋滞追従機能も追加されている。これは、渋滞などで先行車が停車すれば、自車も合わせて停車。先行車が再発進する際は、一定の操作により追従を再開する機能だ。とくに、日本の高速道路に渋滞はつきもの。休日の家族ドライブはもちろん、仕事の行き帰りなどのラッシュアワー時などに、渋滞に遭遇するケースは多い。そうしたときに、ドライバーの疲労軽減に貢献する新機能が追加されたのは、安全面も含めてありがたい点だ。

新型フリードの3列目シート
新型フリードの3列目シート(写真:三木宏章)

なお、新型フリードのホンダ センシングでは、ほかにも壁などの障害物の見落としによる衝突回避・被害の軽減を支援する「近距離衝突軽減ブレーキ」、渋滞路など車速65km/h以下で車線中央付近を走行するようステアリング操作を支援する「トラフィックジャムアシスト」、先行車や対向車を検知し、ハイ/ロービームを自動で切り替える「オートハイビーム」なども追加。安全支援機能もさらに向上させている。

クロスター5人乗りの走行インプレッション

試乗したフリード クロスターの外観
試乗したフリード クロスターの外観(写真:三木宏章)

一方、フリード クロスター。こちらも先述したように、ハイブリッドのe:HEV仕様で、2列シートの5人乗り・4WD車に試乗した。

フリード クロスターの外観は、現行モデル以上にタフなイメージを演出していることが特徴だ。フロントグリルやリアバンパーには金属調で、立体的デザインの専用ガーニッシュを採用。また、フロントのロアガーニッシュにはフォグライトを装備するほか、フロントバンパーの開口部も大型化。ボディサイド下部や前後フェンダーにも黒基調のガーニッシュ、さらにヘアライン仕上げのルーフレールなども備え、アウトドア・ユースを想起させるデザインを採用する。

次ページFFと4WDで走りの質感は変わるのか?
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事