決断できない日本 ケビン・メア著

拡大
縮小
決断できない日本 ケビン・メア著

「沖縄の人々はごまかしとゆすりの名人」と、その発言が報道され更迭された前米国務省高官が、真相を激白。誤解され批判され、その結果、舌禍事件を起こしても言わなければならないことは言おうという姿勢が、安全保障に絡む日本と沖縄の抱える問題を浮かび上がらせる。

日本政府の震災対応が後手後手なのも、沖縄の米軍基地移転問題が膠着状態に陥っているのも、福島第一原発の処理にメドがつかないのも、すべてはこの国の政治家に自ら責任を取ろうとする人物がいない、決断できる人物がいないことが原因と喝破する。

対日外交キャリア30年の外交官が、日米同盟、沖縄問題、米中間の本音とその思いの丈を忌憚なく語った。

文春新書 819円

  

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT