恐怖心がない?トランプのガッツポーズに危うさ 常人離れした度胸は無謀と背中合わせ

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

イプソスによる最新の調査によれば、調査対象者となった共和党の有権者の66%が、トランプ氏が銃撃を生き延びたことについて、「神の配慮や意思が働いている」と回答しています(なお、同質問に対する民主党有権者の回答率は11%)。

こうした支持者の考えによって今後トランプ氏が神格化されていくようなことが起これば、「神」側と「そうでない」側が意識化されます。そうでない側は敵になります。

こうした流れが生じた際、(トランプ氏の自信過剰さや支持基盤の熱狂、先月末に行われたバイデンvsトランプのテレビ討論会の結果などから考えると、そうなる可能性は十分あるでしょう)民主主義の価値が問われる事態となります。

思想家の内田樹氏は、オルテガ・イ・ガセットによる「敵と共存する、反対者とともに統治する」という民主主義の定義を一番納得するものとし、投票で多数を制した者が正しいわけではなく、少数派のほうが正しいかもしれないこと、公人とは、多数派の代表なのではなく、反対者を含めて組織の全体を代表する者のことであると述べます。

目下、イプソスの調査によると、7月16日時点の両者の支持率は、バイデン氏41%、トランプ氏43%と、銃撃事件後も今のところは拮抗しているようです。しかし、今後どうなるかわかりません。引き続き、注視していきたいと思います。

参考文献・Web
内田樹『サル化する世界』文藝春秋(2020)
https://www.ipsos.com/en-us/race-presidency-remains-unchanged-wake-assassination-attempt-trump <2024年7月17日アクセス>
清水 建二 株式会社空気を読むを科学する研究所代表取締役

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

しみず けんじ / kenji shimizu

1982年、東京生まれ。防衛省研修講師。特定非営利活動法人日本交渉協会特別顧問。日本顔学会会員。早稲田大学政治経済学部卒業後、東京大学大学院でメディア論やコミュニケーション論を学ぶ。学際情報学修士。日本国内にいる数少ない認定FACS(Facial Action Coding System:顔面動作符号化システム)コーダーの一人。微表情読解に関する各種資格も保持している。著書に『ビジネスに効く 表情のつくり方』イースト・プレス、『「顔」と「しぐさ」で相手を見抜く』フォレスト出版、『0.2秒のホンネ 微表情を見抜く技術』飛鳥新社がある。

Facebook:https://www.facebook.com/microexpressions2014/
公式サイト:https://microexpressions.jp/
公式ブログ:https://blog.microexpressions.jp/
 

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事