有料会員限定

講談社 「内部資料」が示す「漫画・IP」全振り戦略 漫画は花形だが『週刊現代』や女性誌は…

✎ 1〜 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

野間氏は1969年生まれの55歳。91年に慶応大学を卒業し、三菱銀行を経て99年に母の佐和子氏が経営する講談社に入社した。その後、副社長などを経て11年からトップを務める。

早期から出版物のデジタル化を掲げるなど業界きってのビジョナリーといわれ、社内外からの求心力が高い。そんな野間氏が現在、全力で推進していること。それは漫画・IP事業へのシフトだ。

コンサル資料が示す内実

東洋経済は今回、講談社の経営戦略の一端を知ることができる資料を入手した。

近年、講談社には野村総合研究所(NRI)を筆頭にコンサルティング会社が出入りするようになり、数字重視の経営が急速に進んでいるという。この資料も、そうしたコンサル会社が同社の経営陣に向けて作成した資料である。

関連記事
トピックボードAD