「原作者死後」利権バトルの行方。
世界的ブームが続く日本のアニメ・エンタメ。3兆円経済圏の頂点に君臨するのが、漫画原作を供給し、IP(知的財産)の創出源となる大手総合出版社だ。
集英社、講談社、小学館は何を考えているのか。本特集では、非上場会社ゆえに謎の多いそのビジネスの奥の院を解剖する。
1984年に連載が始まってから40年──。『ドラゴンボール』は今もなお、人々を引きつけるドル箱IP(知的財産)だ。
アプリ調査会社のSensor Towerによると、2015年に配信を始めた『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』など、ドラゴンボールのスマホゲーム2作品は24年2月までに世界総収益が50億ドルを突破。22年公開の映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』は世界興行収入が130億円に到達した。サウジアラビアでは、東京ディズニーランドと互角の規模を誇るテーマパーク建設も決まっている。
原作者の鳥山明氏は3月、惜しまれつつ亡くなった。しかし、ドラゴンボールの勢いは衰えるどころか、世界に向けて加速の一途をたどる。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら