世界中に蔓延?「ダメな会議」が消えないワケ 多くの人を悩ます「謎の会議」を大解剖!

✎ 1〜 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ダメ会議その2:メンツを間違えた会議

2時間が経っても終わらない会議……

もうやめてくれ……というかやめよう?

こんな終わらない会議になってしまった最大の原因は、
会議に参加するメンバーを間違えたせいです。

参加者によって結論が出るまでの時間が大きく左右されます。いわゆる面倒くさい人が参加すると会議は長引きます。

ここで言う面倒くさい人というのは、

議題内容の前提を理解しておらず(=理解力が低く)
根拠もなくイメージでものを言い(=論理性に欠ける)
批判が議論だと思っている(=問題解決型思考でない)

人の事です。

バカは呼ぶなとまでは言いませんが、特に、批判することが議論だと思っている手合いの人が参加すると、意見の対立が延々に続き会議が終わらないため、やはりバカは呼ぶな、ということです。

ダメメンツ+むにゃむにゃ会議=??

しかし、どうして会議に呼ぶメンツを間違ってしまうのでしょうか?
それは、次のダメ会議その3の「目的むにゃむにゃ会議」コンボ技を決められているせいなのです。

ダメ会議その3:目的むにゃむにゃ会議

時々、参加していても、

「なんのために開かれたかわからない会議」

ってありますよね。

安心してください。参加者が分からなければ、会議の開催者も分かっていません。

このダメ会議が開かれる理由として、開催者が会議開けばなんとかなるんじゃね? と考えているせいです。

この会議は、開催者の「いろんな問題があるみたいな感じなんだけど、そもそもよくわかんないし、なにすべきかもわからないから、とりあえず会議開いて、

「みんなに何とかしてもらおう!!!」

といった他力本願の元、開かれます。

こんな甘えた考えの開催者には、

「お前寝言いってるんじゃねぇ」

と言ってやりたいので、目的むにゃむにゃ会議と名づけました。

次ページ結論が出ない時はどうする?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事