木村拓哉「Believe」があぶり出した元SMAPの現在 木村、稲垣、草なぎ、香取…それぞれの「俳優業」の現実

拡大
縮小

木村さんは、2017年1月期「A LIFE」、2018年1月期「BG」、2019年10月期「グランメゾン東京」、2020年4月期「BG 第2章」、2022年4月期「未来への10カウント」(テレビ朝日系)、2023年4月期「風間公親-教場0-」(フジテレビ系)で、いずれも主演を務めましたが、大半が“医療や刑事などの1話完結モノ”という保守的な作風からか、メイン視聴者が中高年層にとどまるなど話題性は今一歩。SMAPの解散騒動で下がってしまったイメージを上げるほどのインパクトを与えられず、新たなファン層を開拓できずに年月を重ねています。

「新しい地図」3人の俳優業にヒント

その間、木村さん自身、年齢を重ねて50代に突入。これは民放各局が最も求める「コア層(13~49歳)の年齢層から外れた」という事実であり、だからこそより「若年層の支持を得られる50代俳優なのか」が問われる状況に直面しています。

さらに、昨年のジャニー喜多川氏による性加害問題とジャニーズ事務所の対応が問題視されたとき、たびたび木村さんの無配慮なSNS投稿が批判を集めてしまいました。20代のころから変わらない若者風の言葉づかいに対する疑問なども含め、ネガティブな点で話題になるケースが続くという状況が起きているのです。

しかし、木村さんの出演ドラマがポジティブな話題にあがりづらくなった根本的な理由はこれらではないでしょう。その理由はSMAPの盟友たちの俳優業を見ていくと浮上してきます。

稲垣吾郎 SMAP
(画像:『燕は戻ってこない』公式サイトより)

まず稲垣吾郎さんは現在NHK総合の「燕は戻ってこない」に出演中。元トップバレエダンサーで、自らの遺伝子を継ぐ子どもを望み、主人公の大石理紀(石橋静河)に代理出産を依頼する草桶基を演じています。優しく穏やかな佇まいながら、傲慢さや残酷さがにじみ出る演技は、まさに怪演であり、ハマり役。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT