今こそ日本とイギリスが関係強化すべき3つの理由 「トランプ2.0」に備え、インド・太平洋地域にも重要

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

まず1つは、両国とも「海洋国家」という共通性にある。日本については、その外交のキーワードである「自由で開かれたインド太平洋(FOIP、Free and Open Indo-Pacific)」が示すように、インド太平洋地域が安全保障と経済の生命線となっている。

インド太平洋地域は、世界経済の牽引役を担っているが、一方、台湾問題や東シナ海、南シナ海で中国が強硬な海洋進出を行っている問題、北朝鮮問題などがあり、地政学的には極めて不安定な地域である。

歴史からみたインド太平洋は重要

実はイギリスにとっても、インド太平洋は極めて重要な地域である。17世紀までは、オランダが海洋貿易を支配していたが、18世紀に入るとイギリスが取って代わる。

フランスとの七年戦争(アメリカ大陸ではフレンチ=インディアン戦争、1756~1763年)での勝利、ベンガル州・フランス連合軍とのプラッシーの戦い(1757年)での勝利により、イギリスはアメリカ大陸やインドでの権益を大きく拡大した。

また、ロンドンの金融機能による強い財政基盤が貿易と戦争を支え、18世紀には海洋貿易の覇権は、オランダからイギリスに移った。

1770年代には、新大陸(南北アメリカ)とアジアとの貿易額が、ヨーロッパ諸国との貿易額を上回り、過半を占め、欧州からの離脱はこのときにも起きている。すなわち、当時のイギリスにとって、インド太平洋地域は経済の生命線であったということだ。

その後、インドから中国、当時の清にアヘンを輸出し、中国から紅茶を輸入するという三角貿易で巨額の利益を上げた。これが清とのアヘン戦争(1840~1842年)へ発展し、そして香港の英植民地化へと繋がっていったことは、よく知られている。

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事