ゲーム開発のプロに学ぶプロジェクト管理のコツ PM初心者は「目的と手段を混同」して迷走する

プロジェクトを取りまとめるリーダーが直面しがちな失敗と、その失敗を回避する術を紹介する(写真:エンジニアtype編集部)
この春、「マネジャーに昇進した」「チームリーダーを任された」など初めてメンバーをまとめる立場に就いたエンジニアも多いだろう。

本記事は『エンジニアtype』(運営:キャリアデザインセンター)からの提供記事です。元記事はこちら
急なアクシデントに見舞われたりしないだろうか、プロジェクトを失敗させてしまわないだろうかと、不安な人もいるかもしれない。
もちろん失敗は必要な経験であり、その糧が成長へとつながる。ただ先人たちの失敗事例から学びを得ることも、“初心者リーダー”の成長を大きく後押しするはずだ。
ゲーム開発プロジェクトを成功へと導く方法
そこで今回、著書『ゲーム開発プロジェクト管理の基本』(技術評論社)にて、ゲーム開発の現場での失敗例からプロジェクトを成功へと導く方法を体系化した下田紀之さんに、プロジェクトを取りまとめるリーダーが直面しがちな失敗と、その失敗を回避する術を聞いた。
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事