資産1.8億投資家が伝授「日本の優良企業100選」 「世界シェア1位」鳥取県のニッチ企業とは?

拡大
縮小
株投資
優良中小企業の競争力の源泉を考えると、銘柄選定の際、投資判断の精度を高めてくれるでしょう(写真:ふじよ/PIXTA)
日本には規模が小さくても特定の分野で高い競争力を誇っている、小型の優良株が数多く存在しています。
大企業に負けず劣らずビジネスを展開している中小企業の競争力の源泉を考えることで、これまでよりも投資先企業を深く理解することができるようになり、銘柄選定の際、投資判断の精度を高めてくれるでしょう。
24年3月23日に保有株式資産が1.8億円を突破した、長期株式投資氏の【超完全版】フルオートモードで月に31.5万円が入ってくる「強配当」株投資 経営戦略から“ほぼ永遠に儲かる企業”を探す方法よりお送りします。

小型優良企業を見れば、投資判断の精度が高まる

下図は、各セクターにおける代表的な企業や、特定の分野で強みのある企業を100銘柄ピックアップした、日本の優良企業100選です。

(図:『【超完全版】フルオートモードで月に31.5万円が入ってくる「強配当」株投資 経営戦略から“ほぼ永遠に儲かる企業”を探す方法』より)
(図:『【超完全版】フルオートモードで月に31.5万円が入ってくる「強配当」株投資 経営戦略から“ほぼ永遠に儲かる企業”を探す方法』より)
次ページ「定量」「定性」の両面から解説
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT