「リッチモンドホテル」でロイホが食べれる深い訳 確かな美味しさと個性あふれるメニューのルーツ

✎ 1〜 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

これらのメニューのうち、ベーシックで共通する料理はセントラルキッチンで製造するが、ご当地メニューは各ホテル内のキッチンで調理している。

リッチモンドホテル
たこ焼きや串カツが人気の『リッチモンドホテルなんば大黒町』の朝食ビュッフェメニューの一例(写真:リッチモンドホテル提供)

ただ、そこで提供する食材や調理工程には、安心安全とおいしさの観点から、厳格なルールが何十も整えられているため、準備にはかなりの労力と手間暇がかかっているそうだ。

宗像氏は、「正直大変ですが、『お客さまに美味しく食べていただくためにはこれが必要なんだ』という想いが企業文化としてあり、当然だと思っています」と笑顔を見せた。

その言葉を裏付けるのが、2023年に6ホテルで行われたレストランの改装だ。キッチンを中央に設置、鉄板を入れるなど、ライブキッチン仕様に変更が行われた。早速、広島・福山はお好み焼き、宇都宮は餃子など、鉄板で焼き上げるメニューを増やしている。リッチモンドの朝食は、さらなる進化を続けているのだ。

リッチモンドホテル
2023年、『リッチモンドホテルな宮崎駅前』に完成したライブキッチン(写真:リッチモンドホテル提供)

なぜ、そこまで朝食にこだわるのか

筆者は15年以上ホテルを取材しているが、グループで半分以上のメニューが異なるほど、朝食にこだわるビジネスホテルは記憶にない。なにがリッチモンドをそこまで駆り立てるのだろう。

「ひとえに差別化のためです。宿泊特化型ホテルは、客室やサービスにほとんど差がありません。リッチモンドの客室フォーマットはシングルで18㎡、140cm幅のベッド、広々としたデスク周りです。開業当初はそんなビジネスホテルはありませんでした。

ですが、いつしかそれが業界標準になり、ハード面の優位性がなくなったのです。だからこそ私たちは、朝食の重要性が高いと認識しています」

客室に差がないならば、何で優位性を持つか。飲食にルーツがあるホテルだからこそ、食とサービスで差別化を図ろう、と考えたのだ。宗像氏は、自身も言葉を噛みしめるように、「リッチモンドにとって、食は切っても切り離せない命綱のようなもの。私たちは、食と人の価値をどう提供していくかで勝負しています」とその決意を語った。

リッチモンドの昨年度の稼働は、全国平均75.2%と非常に高い。この結果が、戦略の結果を物語っているのではないか。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事