また、「寂しがり屋」という観点でいえば、北海道や東北各県の離婚男性にも言えます。これら北国地域の離婚率はかなり高めで全体的に40%以上の離婚率ですが、離婚した男性の再婚達成率も西日本全体に比べて高く、結果青森以外の東北各県の男性還暦独身率が低くなっています。
しかし、それは皮肉にも未婚男性の初婚相手となったかもしれない未婚女性を奪うことになり、特に東北地方において、「結婚したくても相手がいない」ことによる初婚数の大幅減少状況を作り出してしまっています。
結婚しても誰もがいつかは一人に戻ることがある
今回は60歳という年齢に絞って分析しましたが、さらに年齢があがれば、特に男性の死亡率が高まり、75歳以上になると圧倒的に死別による独身戻り女性が増えます。国立社会保障・人口問題研究所の推計によれば、2040年には未婚と離別死別による独身者を合わせた15歳以上人口の割合は、ほぼ有配偶人口と同等になります。つまり、人口の半分は独身者(ソロ)になるわけで、もはやマイノリティではなくなります。
独身というと若い年代を想像しがちですが、長く続く少子化によって若者人口は減少しています。すでに、男性の場合は、若者(34歳まで)の独身人口より35〜64歳の中壮年独身人口のほうが上回っており、それはやがて65歳以上の高齢独身人口が最大化することになります。
結婚しても、誰もがいつかは一人に戻ることがある。もちろん、結婚した時点で離婚や死別のことなどを考える人はいないでしょうが、確実に訪れる未来に向けて「老後一人ぼっちになったときに自分はどう生きるか」を考えたりすることも大切かと思います。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら