英語のリスニングが苦手な人の「3つの理由」 ちまたにあるコンテンツを有意義に使うには

拡大
縮小
●リズム

英語のリズム(Rhythm)とは強弱+スピードの変化のことです。例えば「What do you think of this dress?」という英文があるとします。この文に使われている単語をすべて知っていても、聞き取れない場合があります。

リズムは、英会話には不可欠なものですが、単語だけのときと英文のときとで「音」が変化して聞こえるため、私たちには聞き取りにくいと感じてしまいます。

●リンキング

リンキング(Linking)とは単語と単語が連結して発音されることをいいます。

「Check it out.」は単語の通りに発音すれば「チェックイットアウト」ですが、リンキングによって「チェッキラ」という音に変わります。このように、自分の知っている単語の音と違う音に変化するため、リスニングは難しいと感じてしまうのです。

他にも、アナウンサーのように滑舌よく話す人もいれば、そうでなくて滑舌がよくない人もいます。

このような理由から、リアルな英語は、最初は聞き取りにくいのです。
そこで、まずは、クリアーなリスニング専用の音声コンテンツから始めましょう。私の運営するYouTubeチャンネル「Sakura English」の聞き流し動画などがオススメです。最初のうちは、癖のある実際の会話を聞くよりも、トレーニング用に作られた、クリアーな発音の英語フレーズで慣れていきましょう。

何度も聞き、アクセント・リズム・リンキングを含めた正しい発音を覚えてしまうのです。リスニングは、場所を選ばずに取り組むことができます。通勤・通学の電車、勉強の合間や家事をしながら……。自分のペースで、ちょっとした時間を使ってリスニングをすることができますね。

「聞き流し」を「聞き流し」で終わらせない

Sakura Englishのコンテンツを、もっとも効果的に使うための3つのポイントを紹介します。

1.今のレベルに合ったものを選ぶこと

Sakura Englishも含めて、ちまたにはたくさんの英語リスニング用のコンテンツがあります。その中から何を選ぶのかが、大事なポイントです。
最初は短いフレーズで、使われている単語もかんたんなものを選ぶほうがいいでしょう。難しいものを選んでしまうと、まったく聞き取れなかったり、単語をいくつかしか聞き取れなかったりという状態になってしまいます。

集中すれば80%以上聞き取れるレベルのものを、何度も聞き込むことです。最終的に100%聞き取れるようになったら、少し難しいもの、新しいものを聞くようにしましょう。

2.集中して聞くこと

聞き流しというくらいですから、別のことをしながら聞くこともあるでしょう。でも、英会話の上達のために聞くのなら、集中して聞く時間も絶対に必要です。聞くことのみの時間を作ることが英語聞き流し音声を英会話に活かすポイントです。

3.聞き流しだけの学習をしないこと

英会話の上達には「インプット」と「アウトプット」の両方が必要です。聞き流しはインプットなので、他のアウトプットとうまく組み合わせて学習する必要があります。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT