成績ぐんと上昇「東大受かった子」に共通する特徴 非進学校から東大を受験する子にある特徴も

✎ 1〜 ✎ 109 ✎ 110 ✎ 111 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

:例えば、中高ずっとバンド活動をしていたという学生がいました。その子は、中高一貫で、校風が自由な学校の学生でした。いわゆる進学校だったのですが、高校時代にバンドをずっとやっていたので、まったく勉強をせず、成績は決してよくありませんでした。自分の成績が悪いこともよく認識していた彼は、『浪人したからには、言われたことを完璧にこなします』と言っていました。

西岡:言われたことを、全部実行する、という意味ですか?

教えたことを100%実行して東大合格

:そうです。『毎日自習室に行って、朝から晩まで勉強しよう』とか、『わからないことがあったらしっかり質問しよう』など、こちら側が『こうすればいいよ』と言ったことを全部実行したんです。

講師のところにも、授業が終わったらすぐに質問にいっていました。講師によっては『これは知っていてほしかったな』『これは基礎だから、早急に対策しないとまずいよ』というようなことを話す人もいたわけですが、それでもめげずに質問し続けていました。こちらが言ったことを100%実行したうえで、『次は何をしたらいいですか?』という質問もしてくれました。

西岡:そういう素直さ・ひたむきさは、バンドの経験があったからこそ身に付いたのかもしれませんね。1つのものを本気で実行した経験があるからこそ、真摯な気持ちで努力できたのかもしれません。

:そうかもしれませんね。最終的にその学生は、浪人の1年で成績をぐんと伸ばして、東大に合格しました。

西岡:『ドラゴン桜』の中でも、成績が伸びる子のタイプとして『何かに熱中した経験がある子は、成績を大きく上げて合格する場合が多い』ということが紹介されていました。

※外部配信先では漫画を全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事