ニトリ「79歳創業者」が10年ぶり社長復帰の深い訳 ユニクロ出身者も浮上、後継者選びの行方は?

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

もっとも、今期の国内ニトリは苦戦を強いられている。今2024年3月期中間期(4~9月)の連結売上高は前年同期比1.5%減の4168億円、営業利益は同20.1%減の551億円。円安による利益へのダメージがとくに大きく、本業のもうけである営業利益は会社計画に対して90億円の未達の水準で推移している。

また、円安の影響で実施した商品値上げによって客数も低調が続いている。再び値下げ戦略に立ち返るも、2023年4~12月の既存店客数は、11月を除くすべての月で前年同月を下回った。

海外は成長領域であるものの、市場関係者は「海外はまだアーリーステージで、これから現地消費者の認知度向上や事業基盤の構築が必要。ポテンシャルはあるが、初期費用が重く利益貢献をするまでには時間がかかるだろう」と分析する。

海外での成長戦略に注力するためにも、地盤である国内事業の立て直しは急務。中核事業会社であるニトリの経営は似鳥氏自らが舵を取り、今回の人事で急浮上した永井氏も手腕が問われることになる。

後継者争いにも新展開

一方、海外事業を管掌する武田氏がニトリHDの副社長に昇格したことで、似鳥氏の後継者争いにも新たな展開が見られそうだ。

2016年2月から現在まで、ニトリHDの経営体制は、似鳥氏が代表取締役会長、白井俊之氏(68)が代表取締役社長を務めている。白井氏もかつてはニトリ社長、ニトリHD副社長を歴任した人物だ。

ニトリHDの副社長には、島忠出身でニトリの店舗開発や現在は島忠の会長を務める須藤文弘氏(67)と、日産自動車出身で現在ニトリの物流などを管掌する松元史明氏(65)が就いている。この副社長陣に武田氏が加わったうえ、似鳥氏も80歳が目前だ。日本を代表する家具小売りの行く末に注目が集まっている。

山﨑 理子 東洋経済 記者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

やまざき りこ / Riko Yamazaki

埼玉県出身。大学では中国語を専攻、在学中に国立台湾師範大学に留学。2021年東洋経済新報社に入社し、現在小売り・アパレルを担当。趣味はテレビドラマのロケ地巡りなど。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事