中越パルプ工業、「夢の新素材」を開発強化する訳 「セルロースナノファイバー」で農業領域を開拓

拡大
縮小

なぜ同社が開発したCNFが防除資材として効果を発揮できるのか。

同社によるとその理由は、CNFの製造方法にあるという。一般にパルプからCNFを取り出すときは化学薬品などを加えることが多い。だが、同社は化学薬品を使わずに、水の力を用いて木質繊維などを取きほぐす「水中対向衝突法(ACC法)」という手法で製造している。

ACC法で生産されたCNFは、「水と結びつきやすい親水性と、油と結びつきやすい疎水性という両方の性質を持っている」(ナノフォレスト事業部長兼東京営業所長の伊東慶郎氏)。

2023年12月に東京ビッグサイトで開催されたエコプロ展での展示ブースの様子(記者撮影)

この「両親媒性」によって、「水をはじく葉面にも付着しやすい」「付着したCNFが葉面を親水性にして、病原菌に葉面だと認識させにくくする」という2つの効果が発揮され、病原菌の侵入を防ぐという。

さらに、同社は紙・パルプメーカーとして、針葉樹などの樹木だけでなく、国内産の竹を多く使っていることでもよく知られている。この竹を原料として生成したCNFはとくに両親媒性が高く、この強みを打ち出していく戦略だ。

農水省の認定が農業現場への普及・拡大に

国の動きも同社の取り組みを後押しする。

中越パルプ工業と丸紅のCNFを用いた新たな防除資材への取り組みが、2050年までの持続可能な食料システムの構築へ農林水産省が策定した「みどりの食料システム戦略」の基盤確立事業として、2023年9月に認定を受けたのだ。

ここでは、2050年までに化学農薬の使用量を50%削減することが目標に掲げられており、CNFの農業現場への普及・拡大を見据えた実証実験の拡大と、販路の開拓の後押しになると見られる。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT