電車で痴漢にあったら「SOSボタン」押していいのか 受験シーズン迎えて鉄道各社は対策本格化
車内で痴漢行為が発生した場合においても躊躇なく扱っていただきたいです。車内のSOSボタンを周知するために、ボタンの下に『非常の場合は上の赤いボタンを押して乗務員に通報して下さい。』との表記のシールを添付しています。
東京メトロも「躊躇なく車内非常通報装置のご利用を」
他の鉄道会社でも、痴漢被害や迷惑行為を見かけた際、SOSボタン(各社で呼称は異なる)を押すことをすすめている。
東京都交通局の公式サイトには、痴漢を目撃したときに「助ける方法」として、次のように説明している。
また、東京メトロも「車内で迷惑行為や急病人を発見した場合はどのようにすればいいですか」という乗客からの問い合わせに対して、公式サイトで次のように回答している。

















