仕事始め"やる気が出ない"根本理由と簡単解決法 「モチベーションが上がらない」を防ぐ言語化

✎ 1〜 ✎ 21 ✎ 22 ✎ 23 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

ただ③を実行する中では「タイミングを見て」が大切です。

新年早々、いきなり鼻息が荒いのは向こうも引いてしまいますし、役職がある方や社会的な地位がある方は、ブレイン・ピッキングに対する意識が高いため、自己開示しながらタイミングを見計らっていくことも必要です。

年始は、自己開示のチャンス

新年は相手の理解を深める絶好の機会であると同時に、自分のやりたいことや目標を発信するチャンスでもあります。

前述の相手へ質問する中で自分が尋ねられる場面もあるでしょうし、SNSなどでも発信しやすい空気感もあります。

理解者や協力者が生まれ、応援されたいと思われる「やりたいこと」の発信(自己開示)とはどのようなものでしょうか。

「実現したい」という思いの強さももちろん大切ですが、それ以前のコミュニケーションのやり方の問題であると捉えています。

このような話をすると「やりたいこと」自体を誰かのニーズに合わせたようなものに変化させようとする人もいます。

しかし、それでは実現できたとしても意味がありません。

「やりたいこと」を変えずに、発信する言葉の表現を変える必要があります。

ここからは、相手が応援したくなるような発信に含まれている要素を3つ紹介していきます。

次ページ「応援したくなる発信」の3要素は?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事