石川・のと鉄道七尾線、廃線区間の足は「空港バス」 穴水―輪島間、特急バスと空港連絡バスが主軸

拡大
縮小

国鉄~のと鉄道の輪島駅は、中心部から見れば町の入口に近い場所にあった。通り抜けて、海沿いのマリンタウンまで足を延ばす便も当然の設定と思うが、輪島マリンタウン行きは2本、輪島マリンタウン始発は1本のみと、意外に少ない。輪島市の人口は約2万2000人。主要産業は観光業や漁業だ。

輪島駅跡
輪島駅跡にある鉄道を記念したモニュメント(筆者撮影)

旧駅跡をバスターミナルとして整備し、バスの窓口、案内所、待合室を兼ね備える「道の駅輪島 ふらっと訪夢」が出来上がったのだが、鉄道駅の場所が、果たして交通の拠点としてベストだったか。輪島市内の移動はコミュニティバス「のらんけバス」が受け持ち、北鉄奥能登バスとも接続。敷地の問題は駅跡なら解決しやすく接続もたやすいが、痛し痒しである。

長距離輸送を担う特急バス

輪島で1泊し、翌朝7時10分発の穴水行きで折り返したが、その前に金沢駅前行きの特急バスが6時55分に出発するので、様子を観察。早朝にもかかわらず6、7人が乗り込んだ。

この先は市ノ瀨、三井、穴水此の木などにも停車し、こちらも一部はのと里山空港を経由。石川県の行政機関同士を結びつける役割が見て取れる。穴水インターチェンジからは能越自動車道に入り、金沢駅西口バスターミナルに向かう。輪島市内の始発は輪島マリンタウン。金沢市内では中央病院や石川県庁などにも停車する。

金沢と輪島を結ぶ特急バス
金沢と輪島を結ぶ特急バス(筆者撮影)
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT