「親がしんどい子」の心に生じるモヤモヤの正体 親に頼み事をされると飛んで行ってしまうワケ

親の要求を「断れない」のはなぜ?
親の影響を受けるのは子ども時代になりますが、「親に対するしんどさ」が明らかになってくるのは大人になってからです。
そのため、今のしんどさは子ども時代から地続きであるという視点から見てみると、今の自分をしんどくしている行動の理解につながります。
大人になった今、体験することが多い「しんどくなる行動」の代表的なものに「親の要求を断れない」というものが挙げられます。
「親に言われると断れない」「本当は1人でゆっくりしたいのに、親に頼み事をされると飛んで行ってしまう」ということに疲れを溜めている方々はたくさんいらっしゃいます。
私たちは、どうして親の要求を断れないのでしょうか?
その理由を整理していきます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら