チョコザップ急拡大の裏で身銭を切った瀬戸社長 「1年強で1000店超」の出店を支える覚悟と自信

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

ライザップの株価は足元で300円台。今後も上昇するのであれば、瀬戸社長は割安で取得できる権利を得たといえるが、リスクもその分負っている。

ライザップ株の終値の月平均値が一度でも行使価額である194円の半値に下がったら、2033年までの期間中に予約権をすべて1株194円で行使する義務を負う。買いを強いられるわけだ。

そのほかにもライザップは、チョコザップの出店費用を周辺事業の売却で捻出している。「役員会での話題の90%以上はチョコザップ」(ライザップ幹部)。まさに全社挙げての総動員体制だ。

結果は投資回収に入る2024年に

チョコザップの2023年度の売上高は、200億円近くになるとみられる。売り上げではボディーメイクジム「ライザップ」を上回る可能性があるが、損益は先行投資がかさみマイナス。ライザップの通期連結営業損益は45億円の赤字の予想で、そのほとんどがチョコザップの赤字と考えていい。

「今寄せられるM&A(合併・買収)の話の中に、低価格帯の24時間ジムの案件がかなり含まれている。彼らも苦しんでいるのではないか」

 競合からはそんな冷ややかな声も聞こえてくるが、チョコザップは2024年度から投資回収期に入る見込み。覚悟を示した瀬戸社長にとっては、結果を証明する年になりそうだ。

緒方 欽一 東洋経済 記者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

おがた きんいち / Kinichi Ogata

「東洋経済ニュース編集部」の編集者兼記者。消費者金融業界の業界紙、『週刊エコノミスト』編集部を経て現職。「危ない金融商品」や「危うい投資」といったテーマを継続的に取材。好物はお好み焼きと丸ぼうろとなし。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事