「空飛ぶクルマ」の開発を手がける中国の億航智能(イーハン)に、架空の受注などの粉飾疑惑が再び持ち上がった。アメリカの投資調査会社のヒンデンブルグ・リサーチが11月7日、イーハンに関するレポートを発表。その中で、イーハンが「1300台を超える」としている受注契約の大半が疑わしいと指摘した。
ヒンデンブルグは、標的に定めた銘柄の調査レポートを発表すると同時に空売りをかける「ショートセラー(空売り屋)」として知られる。同社はレポートの発表に先立ち、イーハン株の空売りポジションを持っていることを公表。アメリカのナスダックに上場するイーハンのADS(アメリカ預託株式)は、11月7日の取引で(前日の終値から)一時18%近く急落した。
なお、イーハンはヒンデンブルグの指摘に対し、「レポートにはわが社の業務運営と財務状況への事実誤認や曲解が含まれている」と反論し、疑惑を全面否定している。
予約受注の9割超に疑義
空飛ぶクルマとは、一般的には電動モーターでプロペラを駆動して飛行する垂直離着陸機のことだ。近未来の急成長分野として、世界の投資家の注目を集めている。イーハンは中国の開発企業のなかで(実用化に向けた)先頭を走っており、2019年12月にナスダックに上場を果たした。
しかしヒンデンブルグのレポートによれば、イーハンの予約受注の9割以上は、すでにキャンセルされた取引や、新規設立されたばかりで営業実態が確認できない顧客との取引だ。それらのほとんどは海外企業からの受注だという。
中国の国内企業との取引に関しても、同様の疑惑がある。イーハンは9月末、広東省深圳市の博領控股集団という企業から空飛ぶクルマを100台受注し、すでに5台を納入したと発表していた。しかし、この企業はイーハンの発表以前は無名であり、ネット上で検索しても見るべき情報がほとんど出てこない。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら