時代の潮流見極め「真の国益」追求した石橋湛山 超党派議連「石橋湛山研究会」幹事長に聞く
――アメリカに安全保障を依存している以上、アメリカには強くものが言えないというジレンマもあります。
その理屈は米ソ冷戦時代には成立したが、現代も同じように通るだろうか。いまや日米安保は、日本の安全保障上のリスクにもなっていることを忘れてはいけない。
そもそも、アメリカに守ってもらっているから意見は控えようという態度は自発的隷従だろう。湛山は「向米一辺倒にならず」という姿勢を堅持した。アメリカにも言うべきことを主張した。
自らの力で未来を構想する
――石橋湛山研究会はどこへ向かっていきますか。
米中対立やBRICSの拡大、グローバルサウスの台頭など、アメリカ中心の秩序が徐々にしぼみつつある。湛山が小日本主義を展開した時代のように、現代も世界秩序が大きく変わろうとしている。
石橋湛山研究会は、日本の進むべき未来を構想できるよう研究を重ねていく。われわれの理念に共鳴し、石橋湛山研究会に加わる議員の数はじわじわと増えている。国民に新たなステージ、選択肢を示せるよう研究会を盛り上げていきたい。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら