新NISA見据えて仕込む「10倍株」今から見つける技 数字やデータだけではない「いちばん大切なこと」

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

エミン先生:ところがね、これまで10倍になった企業の共通点を探してみたところ、オーナー社長だったケースが多いんだ。思い切った決断や長期的な視点に立った経営ができるし、株価が伸びれば自分の資産が大きく増えるから、雇われ経営者に比べてモチベーションも高い。

カルタくん:10倍株になるためには、イケイケの社長のほうが向いているのですね。正解はAか。業績だけでなく、投資する企業の社長まで調べないといけないとなると、10倍株を探すのは大変だ。

エミン先生:それじゃあ、カルタくんには特別に、私がこれまでの経験や分析で見つけた、10倍株の条件を教えてあげましょう。

カルタくん:やったあ!

解説:10倍株に共通する4つの条件

私たちが長年にわたり、10倍株の共通点を分析したところ、大きく4つありました。

(1)過去4年間の売上成長率が年20%以上

まずは企業の成長の源泉である売上高が着実に伸びているのが条件です。売上高が伸びていれば、それは競合他社との競争に勝ってマーケットシェアが拡大しています。または新製品で新たな市場を開拓しているかもしれません。

シェアはそのままでも市場そのものが成長している場合もあります。毎年20%ずつ売上高を伸ばしていれば、4年で倍になるスピードです。

(2)営業利益率が10%以上

これは企業の「稼ぐ力」です。営業利益とは、売上高から原価や人件費などを除いた儲けのこと。これを売上高で割って求めたものが営業利益率です。本業でどの程度の利益を出せているかを確認します。営業利益率は業界によっても異なりますが、10%以上が望ましいです。

(3)上場から5年以内

上場直後は企業がもっとも成長する時期です。上場で集めた資金を、成長分野に投資できるからです。時価総額(株価×発行済株式数)でいえば、1000億円以下が1つの目安。あまり大きすぎると10倍に成長する余地がなくなります。

(4)オーナー企業、または社長が筆頭株主である

そして4つ目の条件がオーナー企業、または社長が筆頭株主であること。大胆な経営判断ができ、企業の成長が自らの資産に直結するので、会社のために働く意欲も高い。子どもや孫の代まで会社を残そうと長期的な目線での経営も期待できます。

『夢をお金で諦めたくないと思ったら 一生使える投資脳のつくり方』(扶桑社)。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

4つの条件をすべてクリアしているのが理想ですが、厳密に満たしている必要はありません。「(1)は満たしているけど、(3)は少しオーバーしているな」というケースもあるでしょう。それぐらいでしたら十分検討に値します。

カルタくんはダイズが条件に当てはまっているかどうかを熱心に調べています。「売上成長率OK、営業利益率ギリギリだけどOK、上場してからちょうど5年目、そしてイケメン若社長が筆頭株主。エミン先生、ダイズは10倍株の条件に当てはまっています!」とカルタくんの声は弾んでいます。ダイズへの期待が高まりますね。

とはいえ、これら4つの条件すべてに当てはまるからといって、株価が上がるとは限りません。あくまでも過去の10倍株から導き出した共通点です。ストーリーが描けるかどうかがいちばん大切なことを忘れないでください。

エミン・ユルマズ エコノミスト
エコノミスト、グローバルストラテジスト

トルコ・イスタンブール出身。1996年に国際生物学オリンピック優勝。97年に日本に留学し東京大学理科一類合格、工学部卒業。同大学大学院にて生命工学修士取得。2006年野村證券に入社し、M&Aアドバイザリー業務、機関投資家営業業務に携わった。24年にレディーバードキャピタルを設立し、代表を務める。現在各種メディアに出演しているほか、全国のセミナーに登壇。文筆活動、SNSでの情報発信も積極的に行っている。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事