いま、知らないと絶対損する年金50問50答 太田啓之著

拡大
縮小
いま、知らないと絶対損する年金50問50答 太田啓之著

「年金は決して破綻しない」「今の年金には弱い立場の人を支えるさまざまな仕組みがあり、今後も十分に実用に耐えるものである」「(民主党の)『抜本改革』は現実性に乏しい」と主張し続けてきた社会保障問題の専門記者が、「年金の本当の姿を伝える」ためにまとめた。

ドイツの公的年金は世界大戦の敗戦を乗り越えた。ほかの欧州諸国の年金も、度重なるインフレなどの経済変動の中、積み立て方式から賦課方式に移行することで危機を克服した。日本の厚生年金も、発足後まもなく敗戦により大きな痛手を受けたが、戦争中に支払った分の保険料も、現在受け取る年金にきちんと反映されている。要はこれからの改革の知恵次第だという。

文春新書 893円

  

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT