色川駅長が管理する、ほかの駅も歩いてゆこう。まずは大宮駅に最も近い七里駅である。
七里駅は、ちょうど橋上化工事の真っただ中。ホームそのものは小さな相対式2面2線で、これまでは南側だけに出入り口があった。それが、橋上化すると北口にも出入り口ができるのだとか。

七里駅ホームでも橋上化工事が進行中だ(撮影:鼠入昌史)
駅内外で工事が進む
岩槻駅も橋上化で西口ができると、早速大きなマンションが建った。大宮にもほど近い七里駅のことだから、橋上化が完成すれば、田園地帯の趣が強い北口も生まれ変わることになりそうだ。

七里駅の新駅舎。2023年9月時点ではまだ工事中で年度内に完成予定だ(撮影:鼠入昌史)

改札口へは工事の仮囲いの中を歩いて向かう(撮影:鼠入昌史)
トピックボードAD
有料会員限定記事
鉄道最前線の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら