東武線「大宮と春日部の間」岩槻周辺に何がある? 七里―八木崎間、都心直結計画抱く「小江戸」

✎ 1〜 ✎ 44 ✎ 45 ✎ 46 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

ただ、岩槻にはすでに鉄道が通っている。東武アーバンパークラインだ。大宮から春日部、野田市、柏などを経て船橋までを結ぶこの路線の中で、岩槻は前半に登場する。帰宅時間帯に500系車両で運行する特急「アーバンパークライナー」は、大宮駅を出ると次に停まるのが岩槻駅だ。

「岩槻駅は、大宮と春日部の中間にあたる駅でして、大宮方面にご利用になるお客さまが多いですね。岩槻駅では七里駅から八木崎駅まで5駅を管理していますが、豊春駅までは大宮でJR線に乗り換えて都心方面へ、という流れになっています」

東武鉄道東武大宮駅管区の副管区長で、岩槻駅長を務める色川浩貴さんはこう話す。

東武鉄道・岩槻駅の色川浩貴駅長
東武鉄道・岩槻駅の色川浩貴駅長。アーバンパークラインでの経験も豊富だ(撮影:鼠入昌史)

岩槻駅は旧岩槻市、さいたま市岩槻区のターミナルである。岩槻から都心方面に出ようとする場合、大宮駅でJRに乗り継ぐか、春日部駅で東武スカイツリーラインに乗り継ぐか、事実上その2択ということになる。

大宮と春日部、どっちへ行く?

東武鉄道さんとしてみれば、みんながみんな春日部で乗り換えてもらえればいいのかもしれない。が、現実は必ずしもそうではなく、だいぶ春日部寄り(というよりもう春日部市内に入っている)豊春駅あたりまでが、大宮で乗り継ぐルートを選ぶ、というわけだ。

ともあれ、岩槻駅はさいたま市という概念を抜かせば11万都市・岩槻のターミナル。駅舎も駅前もそれらしい風格を備えている。立派な広場と背の高いビルが建ち、区役所になっていたり、マンションになっていたり。

少し駅から離れると、旧城下町・宿場町の面影が残る街路が元荒川沿いの岩槻城址公園方面へと続いている。人通りも多く、にぎやかな街だ。そんな中、目に付くのは日本人形を扱う店である。

岩槻の中心市街地
岩槻の中心市街地を貫くメインストリート(撮影:鼠入昌史)
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事