中国EV大手「BYD」ブラジルで販売網急拡大の背景 年末までに100店舗、2024年に現地生産も開始

✎ 1〜 ✎ 85 ✎ 86 ✎ 87 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
BYDはブラジル市場のEVとPHVの合計販売台数で首位に立った(写真は同社のブラジル向けウェブサイトより)

中国のEV(電気自動車)最大手の比亜迪(BYD)が、南アメリカのブラジルで販売網を急拡大している。同社は9月15日、前日にIR(インベスター・リレーションズ)部門が対応した機関投資家の個別訪問インタビューの要約を開示。そのなかで、2023年末までにブラジルの販売店数を100店舗に増やす計画を明らかにした。

BYDの開示情報によれば、6月末時点のブラジルの販売店数は24店舗。同社はブラジル市場でEVとPHV(プラグインハイブリッド車)の販売台数を急速に伸ばしており、このカテゴリーでは7月と8月の2カ月連続でメーカー別販売台数の首位に立ったという。

ブラジルのEVシフトは初期段階

それだけではない。BYDはブラジルでの現地生産の準備も進めている。同社は7月5日、ブラジルのバイーア州に3つの工場を建設すると発表。1つ目の工場では乗用車の組み立て、2つ目ではリン酸鉄系リチウムイオン電池の材料加工、3つ目では電動バスおよび電動トラックの車台の生産を行い、2024年後半の稼働を目指している。

ブラジルの「新エネルギー車」の市場は(中国に比べて)まだ発展の初期段階にあるが、着実に成長している。業界団体のブラジル電気自動車協会(ABVE)のデータによれば、ブラジル市場における8月の「電動車」の販売台数はエンジン車を含む総販売台数の4.75%にすぎないが、この比率は前年同月比で2.56ポイント上昇した。

なお、ブラジルの新エネルギー車(電動車)の定義にはEVとPHVのほかにハイブリッド車(HV)も含まれている。中国の定義(訳注:HVを含まない)とは異なるため、数字を比較する際には注意が必要だ。

関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事