箱庭図書館 乙一著

拡大
縮小
箱庭図書館 乙一著

ウェブ文芸として企画された「オツイチ小説再生工場」から生まれたユニークな短編小説集。ボツになった小説が読者から送られてきて、それらを著者が自由にリメイクする、というのはアマとプロの共同作業のようなものだが、意外によい味わいが生まれた。ボツ原稿の筋書き、登場人物の味わい、筆者の思いといった、いわば小説のパーツを素材にして巧妙、多彩に手を入れたのが、語り口と仕掛けの巧みな乙一だったのが成功の原因である。

オカルト風、ギャグ調、スリラーなど、一筋縄ではいかない物語が六つ。高校文芸部での小説ごっこといびり合いの顛末、どんでん返しが楽しめるコンビニ強盗始末、鍵と鍵穴が主役の犯罪事件、雪の上の足跡が紡ぐ不思議な平行世界(パラレルワールド)。無関係と見えた物語の舞台が文善寺町という平凡な小都市に収斂し、登場人物までしだいに重なってくる趣向は面白い。全編に青春がはじけるかのような余韻がウェブ時代にぴたり合う。(純)

集英社 1365円

  

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT