関東大震災100周年とアナキスト大杉栄の人生 流言飛語が生まれた時代、アナキストの思想は

拡大
縮小
関東大震災当時、猛火に包まれる東京・丸の内の状況(撮影日不明、写真・共同通信)

この2023年9月1日は、関東大震災から100年である。50年前の1973年に比べるとあまり話題になっていないのは、当時は50年周期説なるものを国民がまだ信じていたからであろうか。これは、大震災は50年周期で起こるという説である。 

1973年は、小松左京(1931~2011年)の小説『日本沈没』(光文社)が話題をさらった。日本がまるごと海に沈むという、まるで太平洋の南中央部に存在していたものの、天変地異によって水没されたという「ムー大陸伝説」のような奇想天外の小説の大ヒットは、この関東大震災50年という節目を抜きにしては、ありえなかったかもしれない。

流言飛語の犠牲になったアナキスト

しかし、その後第4次中東戦争が起こって50周年への不安もあっという間に吹き飛び、日本は迫り来る石油高騰におびえ、やがて大阪からはじまるトイレットペーパーの買い占めへと話題が変化していく。

これは、「トイレットペーパーがなくなるわ」というある主婦の発言が、なくなる前に買わねばならないという、買い占めの衝動を生み出したことで起こった騒ぎであった。

いわゆる流言飛語であり、実際は石油ショックと直接関係のないトイレットペーパーがスーパーから消えたのである。1人の主婦の誤解が、トイレットペーパーの不足というデマと狂乱を招いたのである。

流言飛語という点でいえば、100年前の関東大震災も悲惨な結果を招いた。とりわけ震災の後流れたのが、朝鮮人が井戸に毒を入れ、窃盗を繰り返し、暴動を起しているという、デマである。そしてそれを組織しているのが、大杉栄(1885~1923年)などのアナキストであり、彼らは国家転覆を謀ろうとしているというデマが流れる。

民衆は、このデマに乗じて、やられるまえに先にやるということで、朝鮮人を攻撃し始めたのである。こんな中、朝鮮人の虐殺(数千人が殺害された)、そしてアナキスト大杉栄の虐殺が起こる。

もちろん、流言飛語はなにも日本だけの現象ではない。一種の集団ヒステリーである。極度の被害妄想はやがてやられる前にやれという攻撃に変貌していく。パニック状態がデマを現実化し、それに対して過剰防衛ともいうべき攻撃に至らしめるのである。

次ページデマを広める市民
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT