WBC栗山監督、不振の村上を使い続けた「熱い理由」 ビジネスにも生かせる「チームビルディング」の要点

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

うまくいかなかったら、「残念だったね。悔しいよね。これはうまくいかなかったんだ。じゃあ、どうしようか?」とまた会議をしたらいいのです。大事なことはみんなが自信をもって積極的に行動していくことです。

どんな結果が出たとしても、みんなで決めてみんなでやったことですから、確かにゴールには到達できなかったかもしれませんが、できていることを認めて「ここまでは前進できているじゃないか。次やろうよ。さあ、何やろう? またテーブルの上に乗せてみよう。何をするか決めよう」というサイクルで回る会議ならみんな大好きになります。

関わり方次第でまったく違うことが起きる

これは組織が決めた会議だけではなく、個人でも有効です。

『侍ジャパンヘッドコーチの最強の組織をつくるすごい思考法』(アチーブメント出版)。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

「ちょっと、この案件うまくいかないんだけど、みんな知恵を貸してくれる?」

こんなふうに仕事で行き詰まったら、部署のみんなに声をかける。

「おぉ、任せといて! 30分だけなら時間取れるから。よし、みんなで会議室行こうか」その30分でテーブルの上に意見をブワーっと並べてみる。

「おーすごいね、みんなありがとう」

「どれにしようか?」

「じゃ、これやってみるよ」

そして、結果が出たら、「この前の会議で決めたことでうまくいったよ」と報告する。あっという間に組織になっていきます。会議1つとっても、関わり方次第でまったく違うことが起きるわけです。

白井 一幸 2023WBC侍ジャパンヘッドコーチ

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

しらい かずゆき / Kazuyuki Shirai

日本ハムファイターズにドラフト1位で指名され1984年に入団、プロ野球選手として13年活躍。引退後、1997年よりファイターズの球団職員となり、ニューヨーク・ヤンキースでのコーチ研修を経て、2000年に二軍総合コーチに就任。以来、二軍監督やヘッドコーチなどを歴任するなかで、従来型の選手指導方法を一新。コーチングを取り入れた指導で次々と優秀な若手選手を輩出し、リーグ優勝3回、日本一2回を達成。2023年にはWBC侍ジャパンヘッドコーチとしてチームを世界一に導く。2008年より講演・セミナーなどの講師活動を開始。著書に『北海道日本ハムファイターズ流 一流の組織であり続ける3つの原則』『答えは相手の中にある』(小社刊)など。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事