高級メロン農家育てる、銀座千疋屋の凄い仕事術 フルーツ生産者を育成するコーチの技【前編】

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

今までの延長線は、ありえない――。

「ホテルもレストランも営業が止まってしまって、メロンもどうなるかわからない不安な状況でした。親しいある会社の社長が自社のECサイトを持っていて、売ってやるって言ってくれて。うちがお前のメロンを仕入れてお前の名前で売る。お前は卸しただけで、お客さんに直接売ったわけではない、って応援してくれて。でも、実際に売り始めたら(組合に)3日でバレましたね」

当時、山下さんの父親が組合のトップを務めていた。3代目のとった「問題行動」をめぐって組合ではさまざまな話し合いが行われた。「悪いことをしたとは思わない」と主張を繰り返す剛さんの頑なな態度に半ば呆れながらも、父親は最終的に農園を承継した息子の考え方を尊重し、組合組織から退く決意を固めてくれた。

だが、潔い幕引きとは裏腹に、実態は大海原に放り出された金魚も同然だった。

需要が激減するなかで、逆境が襲う

脱退したその日を境に組合共通で使っている梱包資材も、販売ルートもいっさい使えなくなる。急遽、箱のデザインから発注、出荷先の確保まで自前で取り掛からなければならなくなった。かつてない規模で需要が激減していた最悪のタイミングで迎えた、初めての逆境だった。

ところが、救いの手は思いもよらず、さまざまな方面から次々と差し伸べられた。

「話を聞きつけた大田市場の担当者が、お前困ってるだろうって電話くれて。うちに出せるように手配したから。豊洲のやつにも言っておいてやるって。その年のメロンを捨てずに済んだんです」

そして極めつきが、冒頭の石部さんがオファーしてくれた、2021年シーズンに向けた「銀座千疋屋・山下メロン園フェア」の開催だった。毎年恒例の生産組合によるフェアの先陣を切る形で、異例の「山下メロン園」を冠したスイーツイベントが2年連続で実現した。

銀座千疋屋
銀座千疋屋の「山下メロン園」フェアで販売されたパフェ(写真:銀座千疋屋提供)

組合から離れ、個人ブランドを確立していくうえで、これ以上ない最上級のステージが用意された。

それまで挨拶程度の関係だった石部さんと、直接の密なやりとりが始まった。なぜ独立まもない山下さんにオファーしたのか尋ねると、

「いい品物を作ってもらえたら、こちらとしては舞台を用意したい。ただそれだけのことです。山下のメロンは、それに値する」

石部さんはそう言って、急いでこう付け加えた。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事