ビッグモーター「しくじり会見」に見る最大の弱点 強権組織は「負け戦」の正しい戦い方を知らない

✎ 1〜 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 18 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ビッグモーター会見
オープニングからツッコミどころ満載だった謝罪会見。そこかしこに「強権組織の弱点」が見え隠れする(撮影:今井康一)

「ゴルフボールを靴下に入れて振り回して、水増し請求する。本当に許せません。ゴルフを愛する人への冒涜です」

このようなピントのずれた発言が連発した記者会見。中古車販売大手・ビッグモーター社の兼重宏行前社長(会見時は社長、7月26日付で引責辞任)によるものです。

自動車の修理を依頼された際に、意図的に車を傷つけて不必要な修理を行い、その費用を損害保険会社に不正請求していたビッグモーター社。7月25日には、兼重社長が事件後初めて報道陣の前に姿を見せ、冒頭のような釈明と謝罪を行う会見を開きました。

強烈なリーダーシップで同社を大手企業に育て上げた創業者の兼重氏と経営陣の会見から見えた、「強力すぎるリーダー組織の弱点」を考えます。

問題だらけの「ずっこけオープニング」

筆者は「謝罪のプロ」として、企業の不祥事会見から芸能人の不倫会見まで、さまざまな釈明・謝罪会見を見てきました。今回のビッグモーター社の件も大きな社会問題として注目を浴びる中、私もマスコミからコメント依頼を受け、会見を最後まで見ました。

司会による紹介に続き、まずは会見冒頭で兼重社長からのお詫びが始まったのですが、いきなり耳を疑う言葉が飛び出しました。それは会見での第一声です。

「この度、損害保険会社様に対する保険金請求に際して、当社・板金部門が不正な請求を行っていたことが明らかになりました」

日本中がずっこけたのではないかと思うくらい、ピント外れな開口一番の言葉です。何重にも間違っています。

ひと言目から、蜜月関係だったと批判されている損害保険会社(「ビッグモーターと損保ジャパン、不正請求の蜜月」)に対し「様」をつける配慮を見せたうえで、今回の一件は“現場の責任”と強調したいかのような内容。

謝罪における「語順」は絶対的な重要度を持ちます。まず開口一番、被害や損害を受けた方へのお詫びや気遣いの言葉から入るのは大前提です。お客様にではなく、損害保険会社に先に謝っているかのような、誤解を招きかねない呼称をチョイスするのはいただけません。

板金部門の責任だという表現も同様に、経営責任を矮小化したい意図と取られるリスクしかないでしょう。

次ページそして、ずっこけ会見は続く…
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事