今では400万円台も、80年代の名車ヤマハRZV500R レーサーレプリカ・ブームを代表する1台に迫る

拡大
縮小
RZV500R
東京モーターサイクルショーに展示されていたヤマハの名車「RZV500R」(筆者撮影)

ヤマハ発動機(以下、ヤマハ)が、1984年に発売したフルカウルのロードスポーツモデル「RZV500R」をひさびさに見る機会があった。学生だった当時の筆者にとって、憧れだったバイクの1台だ。

この記事の画像を見る(16枚)

レーサーレプリカ・ブームとヤマハRZV500R

RZV500R
リアから見たRZV500R(筆者撮影)

1980年代初頭から1990年代中頃まで続いた「レーサーレプリカ・ブーム」の黎明期に生まれたのがこのモデル。2輪車レースの世界最高峰「WGP(ロードレース世界選手権、現在のMotoGP)」に参戦するレーシングマシンを彷彿させるスタイルや、当時の先進テクノロジーを市販車に投入したのがレーサーレプリカと呼ばれるバイクたちだ。2輪車レースが大きなブームとなっていた時代背景もあり、当時の筆者を含めた若い世代に大人気となったジャンルだ。

なかでもRZV500Rは、WGPの頂点「GP500クラス」に参戦していたヤマハのワークスレーサー「YZR500」をモチーフにしたことで大きな話題を呼んだ。車体をほぼカウリングで覆ったスポーティーなスタイルに、当時のレースシーンで圧倒的な戦闘力を見せた水冷2ストロークエンジンを搭載。とくにエンジンは、500cという大排気量やV型4気筒というレイアウトまで、ヤマハのGP500マシンとほぼ同じ。当時、2ストロークエンジン搭載のレーサーレプリカは、250ccマシンが中心だったこともあり、かなり別格のハイパワーマシンとして注目を集めた。しかも、ベースとなったのは、当時の日本でも大人気だったヤマハのエースライダー「ケニー・ロバーツ」が乗った1982年型YZR500。車両のスペックもさることながら、人気ライダーが乗ったマシンのレプリカであることも相まって、多くのライダーたちを夢中にさせた。

次ページレーシングマシンから市販へ、RZV500R誕生の背景
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT