商社が上位に「株価上昇率」トップ10&ワースト10 日経平均銘柄の今年6月の騰落状況をランキング
2023年6月の日経平均株価は前月の勢いを維持して上昇した。アメリカの著名投資会社の売買動向を受けて、総合商社株がそろって値上がり。トヨタ自動車やパナソニック ホールディングスなどの大型株も20%以上上げて、日経平均はバブル崩壊後の最高値を連日更新した。月末は前月末比2301円高の3万3189円で取引を終えた。月間上昇率は7.4%だった。
ここでは個別企業に焦点を当てて、その騰落状況を振り返ろう。日経平均構成銘柄を対象に、2023年6月の株価上昇率の上位10社と下位10社を一覧にまとめた(7月4日時点。2023年5月31日と2023年6月30日の終値を比較して騰落率を算出。分割・併合を実施した銘柄は株価を遡及調整)。
上昇率のトップは25.4%
日本政府は「水素基本戦略」を6年ぶりに改定した。現在の水素導入量(国内の水素製造量と国外からの水素の購入量を合算した量)は年間約200万トンだ。これを2030年に年間最大300万トン、2050年に2000万トンにする目標を掲げていたが、今回の改定では2040年に年間1200万トンとする新たな中間目標を設定した。水素の安定的なサプライチェーンの整備に向けて、官民で取り組みを加速させる。
上昇率が25.4%で1位の川崎重工業は、液化水素運搬船を開発・製造することから資金が集まったもようだ。水素を-253℃で冷却して、気体の800分の1の体積量に液化させたのが液化水素だ。運搬船では保冷した液化水素の長期時間運搬を実現した。現在は液化水素の運搬を実証するためのプロトタイプ運搬船として建造されており、商用化を目指して開発が進む。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら