電子マネーは損!?コンビニで常時7%得する買い方 コンビニはスーパーより割高?得するポイント3つ

拡大
縮小

そして(3)の“好相性の決済方法”。各社で力を入れるものが違う。公式アプリ経由ならバーコード決済がいい。セブン-イレブンは「PayPay」。ローソンはドコモの「d払い」か「auPAY」。ファミリーマートは自社の決済機能付きアプリ「ファミペイ」。還元率を整理すると、こうなる。

●セブン-イレブン…アプリ提示でセブンマイル0.5%+PayPay払い(PayPayカードをPayPayあと払いに登録)でPayPayポイント1%=合計1.5%還元

●ローソン…アプリ提示でPontaポイントかdポイント(0時~15時59分は0.5%、16時~23時59分は1%)+dカードをセットしたd払いでdポイント1%またはauPAY払いでPontaポイント0.5%=合計1~2%還元

●ファミリーマート…アプリ提示で0.5%(dポイント、楽天ポイント、Tポイントのいずれかを選択)+ファミペイにファミマTカードからチャージで0.5%+チャージしたファミペイによる決済で0.5%=合計1.5%還元

AERA 2023年7月3日号より

タッチ決済で還元爆増

「楽天ペイもおすすめ。楽天カードから楽天キャッシュへのチャージで楽天ポイント0.5%、楽天キャッシュから楽天ペイで払えば1%。チャージと支払いだけでアプリ提示による各社ポイント(0.5~1%)とは別に1.5%もらえるので、合計2~2.5%です。店を選ばず使えます」

バーコード決済より強烈な還元率を提示するのが三井住友カード(VISA)の「Vポイントアッププログラム」だ。対象コンビニ(大手ではセブン-イレブンとローソン)やファミリーレストランに限定し、還元率を上げている。通常のカード決済によるポイントは0.5%だが、三井住友カードのVISAタッチ決済で4.5%上乗せ。

さらに7月1日からは、iPhoneのApple PayかAndroidのGoogle Payにセットした三井住友カードで「スマホのVISAタッチ決済」をすると6.5%上乗せという選択肢も加わる。スマホでタッチ決済するだけでコンビニの買い物が合計7%還元!

丸山晴美(まるやま・はるみ、49)/節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー。旅行会社、大手コンビニの店長などを経て2001年に独立(写真:本人提供)

このプログラムでは、家族登録やSBI証券での資産運用、三井住友「Oliveアカウント」作成のうえアプリログイン等の条件を達成すると、前述の7%が最大17%まで跳ね上がる。

「セブン-イレブンとローソンには、三菱UFJカードで払って1千円につき最大10%相当のポイントをもらう方法もあります。ファミリーマートなどではセゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードをQUIC Payで利用すれば2%還元」

いずれも「知っている人だけが得をする」ものばかり。情報を制する者がコンビニでの買い物において勝者となる。

(ジャーナリスト・大西洋平、編集部・中島晶子)

AERA dot.
あえらどっと

朝日新聞出版が運営するニュース・情報サイトです。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT