人気YouTuber「黒塗りメイク」動画が超悪質なワケ テレビからは消えたが、SNSでよみがえった

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

そして、ブラックフェイスはSNSに追いやられた。そこはなんでもありの世界だ。前述の通り、ネットで調べればブラックフェイスの歴史はすぐにわかるというのに、「雨来ズ。」は黒塗りメイクをすることをやめなかった。そして、それを批判する人たちを「逆差別」と非難した。

被害者を加害者だと非難するのは、アメリカの保守派が何十年も使ってきたおなじみの手口であり、修辞的な手口である。YouTubeには、被害に遭った人々を刺激したり、いらだたせたりするために、意図的に作られたコンテンツがあふれている。

差別への意識が高い人に反発する潮流

コンテンツ制作者の中には、それが事実上ビジネスモデルになっている人もいる。被害者をからかったり、中傷したりすることが利益になるのだ。今は「wokeness(ウォークネス=社会的不公正や人種、性差別などに対する意識が高い人)」が厳しい批判にさらされる時だと言える。「キャンセルカルチャー」に反抗し、非難することは、国際的な娯楽になっている。

それに、アフリカ系の人々やさまざまな人種的ルーツを持つ日本人(動画に登場するハーフのような)は、日本では格好の標的であり、低く実った果実であり、まったく無力な少数派である。だから、反撃の危険はない。仮に否定的な反応があったとしても、それは彼らのチャンネルにもっと多くの注目と視聴者をもたらすだけだ。

私も彼らの作戦にまんまとはまっているだけかもしれないので、このことを書くのはためらわれる。しかし、私はこの可能性と日本におけるブラックフェイスのゾンビ的性質を天秤にかけ、このエピソードを、墓場から抜け出そうとする亡霊の姿と見なした。日本人も外国人も同じように、これまでの進歩を後退させるような醜悪なものの復活に警戒することが、私たち全員の責任だと思うのだ。

そして、これらのYouTuberたちがそのような醜悪な行為の片棒を担ぐことがないことを一番に願っている。

バイエ・マクニール 作家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

Baye McNeil

2004年来日。作家として日本での生活に関して2作品上梓したほか、ジャパン・タイムズ紙のコラムニストとして、日本に住むアフリカ系の人々の生活について執筆。また、日本における人種や多様化問題についての講演やワークショップも行っている。ジャズと映画、そしてラーメンをこよなく愛する。現在、第1作を翻訳中。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事