カタール天然ガス田に中国シノペック出資の背景 世界最大級のLNGプロジェクトに権益を確保

✎ 1〜 ✎ 1219 ✎ 1220 ✎ 1221 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
シノペックはカタールの天然ガス開発への関与を深めている。写真は現地で開かれた契約調印式(カタールエナジーのウェブサイトより)

中国の国有エネルギー大手の中国石油化工集団(シノペック)は4月12日、カタールのノースフィールド・ガス田の東部拡張(NFE)プロジェクトに資本参加すると発表した。カタールの国営エネルギー企業のカタールエナジーが、NFEの開発にあたる事業会社の発行済株式の1.25%分をシノペックに譲渡する。

「中国は世界で最も重要な天然ガス市場の1つであり、カタール産のエネルギーの主要な販売先だ。このプロジェクトは、カタールと中国の相互協力のモデルケースとなるだろう」

カタール政府のエネルギー・産業相で、カタールエナジーのCEO(最高経営責任者)を兼務するサード・シェリダ・アルカービ氏は、シノペックの資本参加についてそうコメントした。

NFEの総投資額は287億5000万ドル(約3兆8359億円)に上り、世界各地で開発中または計画中のLNG(液化天然ガス)プロジェクトのなかでも最大規模だ。年間4800万トン超のLNG生産能力を整備し、2026年の稼働を目指している。完成の暁には、カタールのLNG生産能力は現時点の年間7700万トンから同1億2500万トン以上に拡大する。

アジア企業として初の参画

カタールは天然ガスの埋蔵量が世界第3位。LNGの生産量と輸出量でも世界上位の座を長年維持してきた。

そんななか注目されるのは、今回の資本参加により、シノペックがNFEの事業会社に出資する初のアジア企業となったことだ。カタールエナジーは2022年6月にNFEプロジェクトの始動を宣言。その後、フランスのトタルエナジーズ、イタリアのENI、アメリカのコノコフィリップス、エクソンモービル、イギリスのシェルから合計25%の出資を受け入れていた。

本記事は「財新」の提供記事です

なお、シノペックは2022年11月にカタールエナジーとLNGの長期供給契約を締結し、年間400万トンを27年間にわたって調達することを決めている。NFEプロジェクトへの資本参加は、その延長線上の動きにほかならない。

(財新記者:郭霁瑩)
※原文の配信は4月12日

財新編集部

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

Caixin

2009年設立の財新は中国の経済メディアとして週刊誌やオンライン媒体を展開している。“独立、客観、公正”という原則を掲げた調査報道を行い、報道統制が厳しい中国で、世界を震撼させるスクープを連発。データ景気指数などの情報サービスも手がける。2019年末に東洋経済新報社と提携した。(新型肺炎 中国現地リポート「疫病都市」はこちらで読めます

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事