日本人が知らない「世界を変えるアイデア」5基準 規模拡大可能と予想できるアイデアの特徴とは

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

本書は、スケールアップの科学をテーマにしている。失敗するアイデアがある一方で、世界を変えるアイデアがあるのはなぜなのか。アイデアの成功の確率を最大化するにはどうすればいいのか。

スケーラブルなアイデアに備わる5つの要素

成功と失敗は、運の問題ではない。アイデアが失敗するのか、成功するのかには理屈がある。アイデアにはスケーラブルだと予想できるものもあれば、スケーラブルでないと予想できるものもある。

スケーラブルだと見込めるアイデアを選んでスケールアップを図ったほうが、間違いなく幸運だし、効果をあげられるはずだ。

スケーラブルなアイデアは、なんらかの「万能な」特徴があり、「見逃せない」魅力を備えているとの見方が一般的だが、こうした考え方は根本的に間違っている。

規模を拡大してうまくいく可能性のあるアイデアと、そうでないアイデアを峻別する特別な決め手はない。

だが、スケーラブルなアイデアに備わっている特徴が五つある。わたしは、この主な特徴を「5つのバイタル・サイン」と呼んでいる。

そう呼ぶ理由は、スケールアップを図る前に、アイデアが生きているかどうかを見極める必要があるからだ。

わたしはそうした5つのバイタル・サインを特定した。

1、偽陽性や詐欺ではないか
2、対象者を過大評価していないか
3、大規模には再現できない特殊要素はないか
4、ネガティブなスピルオーバーはないか
5、コストがかかりすぎないか

どれか一つに問題があれば、どんな才人であっても、アイデアをスケールアップすることはできない。

ウーバーのように成功していた企業も、アメリカ政府も(どの国の政府も)、意欲的な関係者も、どこか他所でうまくいったことは、どこでもうまくいくと思い込む間違いを犯す。その結果は重大な損失につながりかねない。

わたしは、悪いアイデアを取り除き、良いアイデアをスケールアップして、最大の効果を発揮したいと願う人たちにとって、具体的で段階を追ったガイドを提供することを目指している。

次ページビッグデータの活用をどう考えるか
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事