有料会員限定

2つの賃上げ「定期昇給」と「ベア」は何が違うのか 春闘の構造、日本の賃金が停滞する理由も解説

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

いま経済のホットテーマは「賃上げ」。賃金、春闘、生産性…を基礎から解説。

ボードに書き込む産業別組織の職員
労使交渉の回答状況をボードに書き込む産業別組織の職員(写真:時事)

特集「大解剖!ニッポンの給料」の他の記事を読む

1|2つの「賃上げ」定昇とベア

春闘の賃上げで使われる言葉が「定期昇給(定昇)」と「ベースアップ(ベア)」。どう違うのか。

年齢・勤続年数に基づいた賃金テーブル(賃金表)のある会社では、基本給は1年経つと自動的に一定額増える。これが定期昇給だ。全体の賃金水準は変わらず、年代別の人員構成が一定であれば、総人件費は増えない。

一方、ベースアップでは賃金テーブルの基本給を書き換え、賃金水準を全体的に引き上げる。総人件費は恒常的に増えることになる。

次ページ日本特有の春闘、結束して交渉
関連記事
トピックボードAD