貯金体質に変わる、「最短ルート」はこれだ! こんなとき、コンサルスキルが役に立つ

拡大
縮小

その理由は、冒頭に述べたように、自分自身の生活環境と生活スタイルを踏まえずに、貯金本に書かれている方法を場当たり的に実践している点にあります。このような行動は生活に大きな歪みを生じさせるため、貯金が続かない理由となります。

では、貯金本は役に立たないのか?というとそれは違います。問題は使い方、活用の仕方にあると考えます。

 貯金本を活用して、効率良く貯金する方法

貯金本を有効活用する鍵は、先のロジックツリーを使った取り組むべき方法の洗い出しにあります。ロジックツリーと貯金本を次の手順で上手く連携させれば、効率良く貯金が行えます。

1.ロジックツリーで自分が取り組むべき方法を見つける
2.取り組むべき方法について貯金本から具体策を学び、実行する

はじめに、ロジックツリーで収入や節約の取り組みの方向性が見える程度まで要素を分解します(ロジックツリーイメージを参照)。

分解できたら、あなたやあなたの家庭の生活環境や生活スタイルを考慮して、その中から取り組む対象を決定してください。

少し具体例を挙げるとすれば、仮に次のような生活環境やスタイルであった場合は、衣服費の節約に取り組むべきと考えます。

・自分、妻、子供の3人家族で、食費は月10万円、衣服費は月4万円と高め
・育ち盛りの子供がいるうえに、何よりも健康が第一なので食べ物には万全を期したい
・毎月衣服を購入しているが、買って1、2回しか着ていない服も多い

自分に合った取り組み対象(方法)が決まったら、次は具体策を考えます。ここで活躍するのが貯金術や節約術が書かれている貯金本です。取り組み対象が定まっている状態で読む貯金本は、自分が知らない貯金や節約のノウハウ、効率的なテクニックを与えてくれるのです。

例を挙げると、衣服費の節約と一口に言っても、「月や年間の予算を決める」、「個人ネットショップやオークションなどを利用してより安く購入する」、「現在の衣服を片付け不要な服を増やし難い環境を整える」など様々なテクニックがあります。この部分を貯金本で学び、ここでも自分にとって実行しやすいものを選択します。

このような、手順でロジックツリーと貯金本を活用すれば、日々の生活で感じる負担を最低限に抑えつつ効率良くお金を貯められます。ここまでくれば、貯金生活も順調に滑り出せるのではないでしょうか。
 

浜口 和也 元外資系コンサルタント

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

はまぐち かずや / Kazuya Hamaguchi

1979年生まれ。東京工業大学大学院を卒業後、銀行を母体とした日系コンサルティング会社と大手外資系コンサルティングファームに勤務。経営計画の策定や新規事業開発をはじめとした幅広い分野でのコンサルティングに従事した後、事業会社へ転職してマネージャー職を務める。
社会人一年目は400万円を超える借金状態であったが、結婚を機に沖縄移住を決意して妻と二人三脚で貯金を開始。コンサルティングスキルであるロジカルシンキングとビジネスフレームワークを使い、ムリ・ムダ・ムラのない最大効率での貯金方法を構築した。
2014年3月より自身の収入や家計簿、貯金額などを記したブログ「元外資系コンサルタントの貯金生活」を公開し、ネット上での人気を博す。10年で1億円の目標をたて、7年目で7000万円の貯金を達成。現在も長期貯金計画を遂行中。

ブログ「元外資系コンサルタントの貯金生活」
 

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT