「岸田首相はすでに腹をくくった」と言える理由 23年前半の岸田内閣の前途と日銀人事を考える

✎ 1〜 ✎ 148 ✎ 149 ✎ 150 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

25日は待ちに待った大一番、2022年の総決算の有馬記念(中山競馬場11R、距離2500メートル、G1)である。いやもう、目移りするほどの豪華メンバーがそろったものだ。秋の天皇賞馬イクイノックス、宝塚記念を勝ったタイトルホルダー、そしてジャパンカップを制したヴェラアズール、さらには昨年の年度代表馬エフフォーリアまで。

ただし筆者が秘かに狙っていたのは、菊花賞馬のアスクビクターモアだった。菊花賞と有馬記念は昔から相性がいいからね。出走回避となったことが惜しまれる。

有馬記念は「電撃引退発表」福永騎手のボルドグフーシュ

しかしそれならば、菊花賞のゴール前、アスクビクターモアにハナ差2着に迫ったボルドグフーシュが面白いかもしれない。1998年と1999年に有馬記念を連覇したグラスワンダーの孫である。ただし出遅れ癖があって、今ひとつ勝ち切れない残念な馬なのだが、有馬記念では福永祐一騎手に乗り替わるという点に妙味がありそうだ。

それというのも福永騎手は今月、調教師試験に合格して、2023年2月には騎手を引退すると電撃発表した。

13年連続年間100勝という名騎手が、脂の乗り切った状態で辞めてしまうのだからすごい決断だ。しかも福永騎手は今期、フェブラリーステークスではカフェファラオで、皐月賞ではジオグリフで、ともに乗り替わりでG1勝利を収めている。そしてボルドグフーシュは、とにかく出遅れさえなければ末脚は鋭い馬なのだ。

福永騎手、競馬界の8大競争でまだ勝ってないのは有馬記念のみ。2022年はこのビッグチャンスを応援するのが筆者の夢である。今年は3年ぶりに現地、中山競馬場で有馬を見る予定だが、当ててよい年を迎えたいものである。

(当記事は「会社四季報オンライン」にも掲載しています)

かんべえ(吉崎 達彦) 双日総合研究所チーフエコノミスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

Kanbee

吉崎達彦/1960年富山県生まれ。双日総合研究所チーフエコノミスト。かんべえの名前で親しまれるエコノミストで、米国などを中心とする国際問題研究家でもある。一橋大学卒業後、日商岩井入社。米国ブルッキングス研究所客員研究員や、経済同友会代表幹事秘書・調査役などを経て2004年から現職。日銀第28代総裁の速水優氏の懐刀だったことは知る人ぞ知る事実。エコノミストとして活躍するかたわら、テレビ、ラジオのコメンテーターとしてわかりやすい解説には定評がある。また同氏のブログ「溜池通信」は連載500回を超え、米国や国際政治ウォッチャー、株式ストラテジストなども注目する人気サイト。著書に『溜池通信 いかにもこれが経済』(日本経済新聞出版社)、『アメリカの論理』(新潮新書)など多数。競馬での馬券戦略は、大枚をはたかず、本命から中穴を狙うのが基本。的中率はなかなかのもの。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事