新型セレナ対ノア&ヴォクシー人気ミニバン比較 ついに6代目が登場、日産の巻き返しなるか?

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ヴォクシーS-Z
ヴォクシーS-Z(ハイブリッド・2WD・7人乗り)のリアビュー(写真:トヨタ自動車)

4代目となる現行モデルでは、スタンダード仕様のノアと、エアロ仕様のヴォクシーともに、大型のフロントグリルを採用することで、大きな存在感を演出していることが特徴。近年のミニバンにおける王道ともいえるスタイルで、先代モデルの雰囲気を踏襲しながらも、より精悍な顔立ちとなった。とくにフロント全面を覆うようなグリルデザインを採用するヴォクシーは、強烈なインパクトを与えるフロントフェイスが印象的だ。

搭載するパワートレインは、いずれのモデルにも、1.8L・4気筒エンジンにモーターを組み合わせたハイブリッド車と、2.0L・4気筒エンジンを搭載するガソリン車を設定。駆動方式は、それぞれ2WD(FF)と4WDを用意する。

ラインナップは、ヴォクシーがベースグレードの「S-G」と上級グレードの「S-Z」を設定。ノアでは、エントリーグレードの「X」、中級グレードの「G」、上級グレードの「Z」を用意する。また、エアロ仕様として「S-G」や「‪S-Z」‬も設定。ちなみに、これらはフロントバンパー下部のリップスポイラーなどの採用で立体感ある顔立ちとし、ヴォクシーと異なるアプローチで迫力を演出する。乗車定員は7人乗りと8人乗りを設定。価格(税込み)はノアが267万円~389万円、ヴォクシーは309万円~396万円だ。

ちなみに車体サイズは、セレナが全長4690~4765mm×全幅1695~1715mm×全高1870~1895mm。対するノア&ヴォクシーは、全長4695mm×全幅1730mm×全高1895~1925mm。現行のノア&ヴォクシーでは、全グレードが3ナンバーサイズとなったが、新型セレナでは、XやXVといったグレードは5ナンバーサイズ、そのほかは3ナンバーサイズとなっている。ただし、最小回転半径は、セレナが5.7mに対し、ノア&ヴォクシーは5.5mだから、細い路地などでの取りまわしのしやすさはほぼ同等か、若干ノア&ヴォクシーのほうがいいだろう。

ドライバーが気になる運転席まわり

運転席まわり
新型セレナの運転席まわり(写真:日産自動車)

セレナ、ノア&ヴォクシーともに、運転席からの視界は水平基調のインストルメントパネルなどの採用で、かなり広く開放感がある。また、いずれもフロントウインドウとAピラーの間に三角窓を設定することで、交差点などを曲がる際にも、歩行者などが死角に入りづらい工夫がなされている。

次ページ新型セレナとノア&ヴォクシーの内装を徹底比較
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事