大局観 自分と闘って負けない心 羽生善治著

拡大
縮小
大局観 自分と闘って負けない心 羽生善治著

将棋には「着手をする前に四つの香車を確認しなさい」という言葉がある。棋士は対局中、駒がぶつかっているところや、相手の指してきたところに視線が行きがちになるため、将棋盤の四隅に配されている香車を確認して盤の全体を見よというものだ。つまり、部分だけにとらわれることなく、大局的なモノの見方が重要なのである。

棋士生活25年と満40歳の区切りに本書を著したと語る著者だが、タイトルを『大局観』としたところに、現在の将棋に対する姿勢が表れている。視野を広げリスクを軽減する方法、どう感情をコントロールするか、集中力の高め方など、これまでの蓄積から身に付けた極意を惜しげもなく披露している。

角川oneテーマ21 760円

  

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT