旅行の「繁忙期」、混み合う列車で座れるコツは? 旅慣れた人が実践する、シンプルだが確実な技

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
東京駅新幹線ホームの行列
コロナ禍前、帰省客らで混雑する東京駅の東海道新幹線ホーム(写真:時事通信フォト)

「全国旅行支援」が10月11日より開始され、にわかに旅に出かける機運が高まっている。旅行予約サイトは繋がりにくくなり、早々に予算上限に達し受付を終了したところもあった。

また、格安の「鉄道開業150年記念 JR東日本パス」も10月14~27日が利用期間だったこともあり、東北地方の宿が軒並み満室ともなった。

今回に限らず、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始など、旅行には繁忙期が存在する。列車の指定券が確保できないことも多い。旅慣れている人は、慣れているがゆえに日頃ギリギリまで旅程を立てることもしないため、皮肉にも出遅れることも多い。実は私も、寝台特急サンライズなどを予約するときは気合が入るものの、それ以外のときは気がついたらすでに満席だった、という事態によく遭遇する。

けれども、そんな中でもうまく着席するコツはあるので、いくつか紹介してみよう。

単純だがコツがある「自由席で座る方法」

正直、コツといっても至って当然のことであり、目新しいものではないが、意外と見落とされているかもしれない。全く単純明快で、

「乗る駅が始発の列車を狙う」

この1つである。なんだそんなことか、と思われるだろう。

しかし、新大阪から新幹線に乗って帰京する際など、一番早くやってくる列車の自由席待機列に並ぶ人々が意外に多い。繁忙期の新大阪駅、博多からやってくる列車と新大阪駅始発の列車の自由席では、前者が混んでいることは明らかだ。「のぞみ」に自由席は16両中3両しかない。

私はJ2リーグのジェフユナイテッド市原・千葉を応援しており、アウェーゲームにもしばしば出かける。繁忙期にも当然試合はあるので、現地に行かなければならない。

今年のゴールデンウィーク、徳島ヴォルティス戦の翌日、鳴門から高速バスで淡路島の海景色を眺めながら大阪に出て、新幹線で帰京した。指定席は取っていない。5月5日、連休最終日で新大阪駅のコンコースはお土産を抱えた人々でごった返していた。時刻は13時半を過ぎた頃である。

次ページ連休最終日の自由席でも余裕で着席
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事