日本は中国企業と付き合うのをもうやめるべきか 日中国交正常化50年、通商国家日本の生きる道

✎ 1〜 ✎ 136 ✎ 137 ✎ 138 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

ここから先はお馴染み競馬コーナーだ。10月2日はいよいよ秋のG1戦線の緒戦、スプリンターズステークス(中山競馬場、11R、芝1200メートル)が行われる。

今年のJRAでは、「G1レースで1番人気馬が1回も勝ててない」という怪現象が起きている。となると、今回1番人気が予想されるメイケイエールもいかにも罠っぽい。

今年は重賞レースを3つも勝って本格化の呼び声が高いのだが、彼女の過去をさかのぼるとG1レースは桜花賞を含め4回も期待を裏切ってきたことは忘れがたい。いかんいかん。お前を軸にはしたくない。よって対抗扱いとする。

スプリンターズSの本命は「あのG1馬」に決定!

本命にしたいのは、G1馬のシュネルマイスターだ。前走の安田記念(1600メートルのG1)からスプリンターズステークスに距離を短縮するのは、2020年のグランアレグリアと同じパターン。普通に毎日王冠(10月9日のG2レース、距離1800メートル)を使うのではなく、あえて短い距離を走らせてスピードを鍛え、次はマイルチャンピオンシップを狙う作戦らしい。これは面白いと思う。

穴馬にはナランフレグを。高松宮記念を勝って、大泣きした丸田恭介騎手の雄姿は忘れがたい。

このレース、「3着に2ケタ人気馬が入って3連単が大荒れ」ということが多く、ついつい買い目が多くなる傾向がある。今年は絞って、馬連か馬単で仕留めてみたい。

(当記事は「会社四季報オンライン」にも掲載しています)

かんべえ(吉崎 達彦) 双日総合研究所チーフエコノミスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

Kanbee

吉崎達彦/1960年富山県生まれ。双日総合研究所チーフエコノミスト。かんべえの名前で親しまれるエコノミストで、米国などを中心とする国際問題研究家でもある。一橋大学卒業後、日商岩井入社。米国ブルッキングス研究所客員研究員や、経済同友会代表幹事秘書・調査役などを経て2004年から現職。日銀第28代総裁の速水優氏の懐刀だったことは知る人ぞ知る事実。エコノミストとして活躍するかたわら、テレビ、ラジオのコメンテーターとしてわかりやすい解説には定評がある。また同氏のブログ「溜池通信」は連載500回を超え、米国や国際政治ウォッチャー、株式ストラテジストなども注目する人気サイト。著書に『溜池通信 いかにもこれが経済』(日本経済新聞出版社)、『アメリカの論理』(新潮新書)など多数。競馬での馬券戦略は、大枚をはたかず、本命から中穴を狙うのが基本。的中率はなかなかのもの。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事