松屋フーズは25店営業停止。計画停電により関東地域の営業停止店舗発生も【震災関連速報】

拡大
縮小
松屋フーズは25店営業停止。計画停電により関東地域の営業停止店舗発生も【震災関連速報】

牛丼チェーン「松屋」を展開する松屋フーズは、東日本巨大地震を受けて、関連する地域の25店で営業停止している。停止している店舗は、宮城県仙台市、茨城県水戸市が中心。現時点でこれら店舗の営業再開メドは立っていない。

11日の地震発生以降、一時休業していた関東地域の店舗は、現在全て営業を再開した。ただ、今後計画停電が実施されれば、「同地域でも営業停止店舗の発生は避けられない」(松屋フーズ広報)。また、11日の震災発生後の食料不安から、都心の一部店舗では顧客の殺到により、食材切れを起こしている。今後継続的な計画停電の実施で同様の不安が広がることで、営業時間の短縮、営業停止となる店舗の発生も見込まれる。

同社は競合の「すき家」(ゼンショー)、「吉野家」(吉野家ホールディングス)と比べ、都心に店舗が集中していることから、東北地方での被害は、今のところ比較的軽微にとどまっている。

(二階堂 遼馬 =東洋経済オンライン)

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT