サイダーの値段「ラムネの10倍だった」意外な歴史 中身の本質的な違いはなかったのに何故??

拡大
縮小

ところがサイダーは、ビールと同じように栓を開け、ビールと同じようにコップに注いで乾杯し、ビールと同じように芸者からお酌をうけることができたのです。

ラムネは宴席には適していなかった

これがラムネですと、ビー玉がふさがるのでスムーズにコップに注げません。また、子供が小遣いで飲む安価なラムネでは、宴席で寂寥感が漂います。高価なサイダーだからこそ、ビールと同程度のプレミア感を感じることができたのです。

しかもその名前は、ノンアルコール飲料にもかかわらず「シャンペンサイダー」という、お酒由来の名前。

こうしてサイダーは、今日のノンアルコールビールの先輩として、新しい市場を築いたのです。

近代食文化研究会 食文化史研究家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

きんだいしょくぶんかけんきゅうかい / Kindai Shokubunka Kenkyukai

食文化史研究家。2018年に『お好み焼きの戦前史』を出版。以降、一年に一冊のペースで『牛丼の戦前史』『焼鳥の戦前史』『串かつの戦前史』『なぜアジはフライでとんかつはカツか?』等を出版。膨大な収集資料を用いて近代の食文化史を解き明かしている。(Amazon著者ページTwitterアカウントnote

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT