家のリノベ-ションは人生のリノベ-ションだ ドラマ制作陣が語る『魔法のリノベ』の舞台裏

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

リノベもドラマも最後がわからないからおもしろい

西尾:第1話で、まだ小梅がグローバル社にいる時代、キッチンが散らかり放題になっているお宅のリノベをする際に、同僚とはまったく違うプランを出すエピソードもおもしろかったです。実際、リノベは担当者によって成否が大きく分かれます。

上田:あのシーンで、会社の方針よりも自分の感覚を大事にする小梅のキャラクターがくっきりとしましたね。

西尾:リノベ業界でトップセールスの立ち位置にいる人は、みんな小梅のような感じで、会社の方針は守りながらもお客さんの幸せを大事にしようとします。私もかつて大手リフォーム会社の営業をしていましたが、営業の真髄は何かと言えば、目の前のお客さま、家族のためにできることを精一杯することに尽きると思うんです。家族のためのヒーローをめざすと言ってもいい。

そのためには、まずは知るためにいろいろ聞く、見る。カレンダーに何が書いてあるか、下駄箱にどんな靴を置いているか、リビングにどんなものを飾っているか。トップセールスは玄関に入る前からテーブルにつくまでに一通り観察するといいます。小梅は暮らしや気持ちを見抜くセンサーがさらに優れているので、聞いたこと以外にも見えること、感じる雰囲気を組み合わせてプランを提案していきますね。

住宅リノベーション専門の会社紹介サイト『リフォームコンパス』代表。1969年生まれ。ゼネコンを経て住友不動産のリフォーム部門「新築そっくりさん」に約14年間勤務し、全国1位の営業成績を数度収めると同時に、同社キャッチフレーズやリノベ専門のホームページを考案する。2013年、アイコンパスを設立。大規模リフォーム(リノベーション)専門の会社紹介サイトを運営し、一般ユーザーに会社だけでなく担当者を指名紹介するしくみをつくる。リノベーション関連の講演、リフォーム企業向け研修・コンサルティング活動も精力的に行う一方、リフォーム関連の新聞・雑誌に連載経験も。連続テレビドラマ『魔法のリノベ』のリノベ監修を担当(撮影:尾形文繁)

どのお客さんも最初は自分なりの要望やプランがあるんですけど、そのとおりに完成することは実際にはほとんどありません。法律的に難しいとか、構造的にできないということもありますし、自分が出す要望が一番良い方法だとも思っていないことも多い。さらに、契約を交わして工事が始まった後も、近隣の方が何か言ってきてプランを変えざるをえなくなったりする。何が起こるかわからないのがリノベ。だからこそ、信頼できるパートナーを選ぶことが、施主(注文主)さんにとって成功への一番の近道だと思います。『リフォームコンパス』では会社を紹介するだけじゃなくて、ベテラン担当者も指名して紹介するようにしています。

次ページどんな仕事も人との相性しだい
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事